ココナッツウォーターのPR

海外セレブに人気の
美容系ドリンクの日本市場参入をサポート

2013年4月に日本で販売を開始したココナッツウォーター。 海外ではマドンナやリアーナなどのセレブに支持され、シェアを獲得していますが、 日本ではまだココナッツの健康価値についての認知度が低く、市場も形成されていませんでした。 そこで、新たな商品カテゴリーを確立することを目的に、プレスリリースの作成やサンプリング、メディアへの露出を強化するなど、多岐にわたるPR活動を展開しました。

徹底的に商品に寄り添ったPR戦略で、日本に新たなムーブメントを創出

洗練されたデザインで美容感度の高いターゲットをキャッチ

ココナッツウォーターが、海外セレブやモデルに好まれていることから、まずは「美容感度の高い人」をターゲットに設定。 商品のイメージカラーを基調としたスタイリッシュなプレスリリースを作成し、ライトな言葉づかいでパッケージの魅力や飲用シーンを伝えました。また、ココナッツフレーバーになじみの薄い日本人に飲みやすさを伝えるべく、ココナッツウォーターを使用したオリジナルレシピや管理栄養士のリコメンドコメントを掲載し、「美と健康に関心の高い女性のための新アイテム」というイメージを打ち出しました。

ココナッツウォーター市場が出現

新フレーバー発売に合わせて、前回の続編形式のプレスリリースを作成・配布した時期に、他社がココナッツ関連商品の販売を開始。 同時にモデルやタレントの中に「ココナッツウォーターにハマっている」という情報を発信する人が増えてきました。 「ココナッツの人気が急上昇」という話題をフックにテレビ番組に提案し、露出に至りました。 その頃、順天堂大学の白澤卓二教授が「ココナッツオイルでアルツハイマー病を予防」を提唱し始めたことも追い風となり、ココナッツそのものが社会に浸透し始め、テレビ露出は7件、さらにラジオや新聞、雑誌、Webでも頻繁に取り上げられることに。当初は一部スーパーのみでの取扱でしたが、紀伊国屋やPLAZAをはじめ、販路も大幅に拡大しました。

メディア露出

テレビの露出 NHK「あさイチ」 / NTV「PON!」 / TBS「ひるおび!」 / TBS「王様のブランチ」